ふかみんの日々の記録。

主婦が右往左往するブログ。

色々種を蒔きました。家庭菜園の恐怖。

手足口病がー!!幼稚園の運動会ー!!町内運動会!!!雨?!暑すぎ?!こどもが邪魔をするー!!とてんてこまいだったこともあり、どんどん種蒔きがずれ込んでしまっていて焦ってます…

 

近くの無人販売に大根の葉は並ぶし、人参売り始めたし、今種蒔きとか遅すぎるのでは??

 

 

f:id:fukamiruli:20171010122016j:image

ここはレタスミックス。

種の袋を見ると、5種類のレタスが出てくるっぽい。

発芽まで1週間ちょっと。

12月頃に収穫出来るようになるっぽいね。

 

 
f:id:fukamiruli:20171010121940j:image

ここはフェンネル

実家から送られてきた、実家のフェンネルの種だそう。

フェンネルって何?

種と、若い葉と、葉の付け根が玉葱みたいになったら食べられるみたい?

馴染みがないので、どんな姿になるのかもよく分からないや。セロリの付け根が太く丸くなって、上は細くなった感じかなぁ…?

育ったら使い方もちゃんと調べよう。

 


f:id:fukamiruli:20171010122506j:image

ここは春菊。

実家の余った種を貰ったもの。

 

そういえば春菊もどんなフォルムになるのか知らないなぁ。

普通の菊みたいに、一本太いのがどーんとなって、横枝を食べていく感じなのかな。

ほうれん草や小松菜みたいに根付きで売ってないから引っこ抜いて食べるものではなさそう…

 

 


f:id:fukamiruli:20171010122728j:image
f:id:fukamiruli:20171010122741j:image

何者かに喰われてほとんどなくなってしまった人参&ベビーキャロットの、間に追加で種蒔き。

残っているのも含めて、ちゃんと大きくなってくれよ~

 

 

開墾はとても大変。

次は大根を蒔きたいのだけど、掘る度にガラス片やらネジが出てきて困る。

大根は特に、小石とかあると変形しそうだからね。売り物ではないとはいえ、調理のしやすさを考えると変形してほしくないもの。

開墾とどっちが大変なのかなぁ、人工的瓦礫が入ってる分うちのが大変?でも命に関わるわけでもないし範囲狭いしなぁ、なんてぼんやり考えながら石取ってるんだけど、一時間もやると腕があがらなくなるし、昔の人は本当に大変だったろうなぁ…

 

 

家庭菜園の恐怖

実家から、何十個もの冬瓜が並んでいる写真が送られてきます。

いんげんも大豊作のようです。

 

この時期にいんげん豆とれるのかーいいねぇ~と夫と話してたけど。今うち全く収穫ないからね。

 

ツイッターでも、義父が山のように野菜を持ってくる悲鳴とかみます。

 

私もきゅうり植えたときは覚悟した。

実際ほぼ食べきったけどね!

もちろん初心者すぎて実つきがよくないとかあるんだろうけど。

 

調理する人間が作ってるかどうかが問題よね。

 

自分で調理して残さず食べる覚悟がない人が作ってるから、大豊作嬉しくない悲鳴になるんだよね…

 

私も秋植えははっちゃけた感拭えないんだけど…でも自分で決めたからちゃんと消費するよ!うちにきた冬瓜もね!!