唐揚げサンドうまー!!
唐揚げサンドうまー!
こんにちは、ふかみんです٩( 'ω' )و
一時期話題になった沼サンド。
ゆで卵がまるごと入ってたりしてボリュームたっぷり。野菜もたくさん食べれて、断面がフォトジェニック。
憧れるよね~
一度チャレンジしてみたらぼろっぼろになるし、未就学児では食べられない…断念…
ふと思い立ち、昨日、たくさん作ったチキチキボーン唐揚げをとっておいて卵サラダと作ってみたら、わりとうまくいった!
キャベツがなかったのが残念なところ。
次はキャベツを用意しておこう!
■チキチキボーンの素で作った唐揚げがケンタっぽい問題
このときの結論ではチキチキボーンはチキチキボーンである、という結果に。
問題は、チキチキボーンは味が濃すぎる、というところ。なので今回は、500gが適正量のところ600gに増量して作ってみた。
おお…?
ケンタっぽさが感じられるぞ…!!
しかも一晩おいたらかなりケンタっぽい!!
味が濃すぎるってこともないし、私にはこのくらいが調度よさそう。700gで試してみるかは悩みどころかな。
【今日のお弁当】アスパラベーコン巻きってどう作るんだ…
巻きゃあいいんだろ?となんのレシピも参考にせず作ったらね、んん?巻けないよ??ちょ、え、どうしよ…つまようじ指しとく?
結局つまようじしても半分はがれた。
こんにちは、ふかみんです٩( 'ω' )و
肉巻きとかとおんなじでさ、何も考えずに巻けると思ったのよ。
全然くっつかないよね!
でも今レシピ調べても薄力粉とかつけてるってこともないな…細切れとか使ったときみたいに斜めに巻いていったのが駄目なのか…?
あとは、アスパラ茹でておくの?!っていう…お酒で蒸し焼きにしてたわ。
絶対に外したくない、という場合は片栗粉つけた面を内側にして巻くのがよさそう。
五目豆は、この間作ったやつをカップにいれて冷凍しておいたもの。
さっとチンしていれるだけで美味しかったから、これからもやろうっと。
【読書】夜空の訪問者 斎藤洋
ささいなきっかけで、突然非現実的なことがやってくる…
こんにちは、ふかみんです٩( 'ω' )و
深見「オヤツのつもりで借りてきた「ロンド国」が思いの外刺さってきてツラい」
妹「斎藤洋オススメ」
齊藤 洋(さいとう ひろし、1952年7月16日[1] - )は、日本のドイツ文学者、児童文学作家。亜細亜大学経営学部教授[2]。作家として活動するときは斉藤 洋と表記する。
代表作は「ルドルフとイッパイアッテナ」
ルドルフとイッパイアッテナの人か…と検索してみたら、ペンギンの話?とか色々面白そうだったので、目についたこの本を借りてきてみた。
「非現実に巻き込まれる時、そのきっかけはとてもささいなことが多い」(返却してしまったので正確ではない)っていう導入で期待感が高まった。
旅するオオハクチョウが、星座に出逢った生き物の話をして、自分もどうしたら逢えるのだろうと考えるお話。
ギリシャ神話の星座を知らないと、ピンとこないだろうなって話もある。
読んでいて詰まるような箇所(方言とか、知らない習慣とか)もなく、ちくっと刺さるような箇所もなく。
星座を知ってると楽しい、という雑学が役に立つ喜びもある。
これは買って家に置きたいなぁ、と思う本だった。
オヤツになる本
そうなの!こういうのなの!!
指輪物語みたいなフルコース懐石みたいなどっしり重いものも嫌いじゃないんだけど、とにかく今は、長らく読書していなかったリハビリや家事育児に追われてヘトヘトになっている現実逃避に読みたかったから、オヤツが欲しかったのよ。
読後も「あー面白かった!」っておわれる本が読みたかったのよね。
ロンド国は面白いんだけど、特にレオに似ているなって思う人には時折チリチリと燻る何かを感じずにはいられない本だから、オヤツとしては胃もたれするのよね…
息子の分の図書館カードも作って借りれる冊数が倍になったので、次回も何か斎藤洋の本を借りようっと。
【今日のお弁当】煮まくれ!炒り鶏五目豆!
一年ぶりくらいに豆煮ました。
こんにちはーふかみんです٩( 'ω' )و
昨日煮物の神が降りてきて、炒り鶏作って大豆煮て五目豆煮ました。
お弁当も夕飯もそっちのけ。煮ました。
五目豆は以前も紹介したこのレシピ。
今回は圧力鍋じゃなくて普通の鍋で作った。
そうそう、これやらなくなったのは大豆煮たくないっていうより、下の子がこれしか食べなくなるからだったわ…
夕飯出してから思い出したわ…
炒り鶏は…どのレシピだったかしら…
わからなくなってしまった…
甘めだったので、次作るときはもう少し砂糖減らそうっと。
ご飯は五穀米、卵焼きは大根抜き菜たっぷり。
豆を煮たくなる季節になったね。
調子にのって煮すぎて湿度が70%越えちゃってやばかったけど、乾燥しがちな部屋を優しく暖めてくれるし。
近いうちに、小豆も煮ようっと。
羊26匹と山羊10匹乗せてる船の船長さんの年齢を回答した人はそれだけで素晴らしいと思うの。
ライトノベル並みのロングタイトル。
どうもーふかみんです٩( 'ω' )و
Q.船上に26匹の羊と10匹のヤギがいます。この時、船長は何歳でしょう?→大多数の子供が『36歳』と答える - Togetterまとめ
数秒考えて36歳と答えた私。
「無意味であることに気付かず」「にわかに信じがたい」という言葉の羅列にイラッとしちゃった。
だからいっぱい反論考えてたの。
でもね、考えれば考えるほど何かしら答えを出したことって凄いよね、という結論に達したの。
「わからない」って答えた1割くらいの人凄い。
これ、いわゆる裸の王さまに「裸だ!」って言えた人よね。同調圧力やら察し力やらで、おかしいなーって思っても言えないもの。
だってこの問題わかるわけないじゃん!!
乗せてる動物と船長の年齢に関連がないことなんか、この問題聞かれた人のほとんどが分かってるって!!壊滅的に読解力がない人じゃなきゃ「は?どこに年齢判断できるところあんのよ?」って思いつつ納得できそうな答え探しちゃってるもん!
本気で考えて分からないとしか言えなかった人もすごい。だって分からないもん。どうにかして問題から答えを導き出せる方法考えた末に、36では納得出来なかったんだよね?
妥協せずに分からないことを認めたってのも凄いことだよ。
「36」って答えた人凄い。
多分ほとんどがこの問題見て「あ、これは数学じゃなくてなぞなぞなんだな」って思ったの。察し力すごい。数学じゃない、と判断できるのもすごい。
そこから「26」と「10」って数字を見つけて、羊と山羊だから食べて減っちゃうとか、ねずみみたいに凄く増えるとかいう引っ掛けもないな、という判断。あるいは引いて16歳は若いし160歳はありえず、36歳は船長として妥当という判断と推測。完璧な答えじゃないことも分かってるだろうけど、なにかしら答えを出せたことって本当に凄いことだと思う。
こういう判断と推測によって科学が発達してきたのよね、きっと。
小学生低学年でこういう能力が備わっているっていうのも凄い。
同じか分からないけど、3つ点があったら顔と認識する、みたいな話のように研究材料になるんじゃないかな。どちらか片方だけを使う、とかじゃなく関連があるものを纏めてみるという判断になるのは何故なのか、とかも面白い研究になるかもしれない。
答えなかった人、なげやりな人を分析するのも大切なこと。
はなから答えを考える気がない人は余裕ないのかな。こういう問題に気軽に取り組める余裕がないってのはどうしてなんだろう?楽しめないとしたら何故なんだろう?そこに社会的な問題点とかあるかも?
HUNTER×HUNTERを引き合いに出して「沈黙」が正解、というのは本当だよね。多分どっちの答えだろうと、出題者の意図と違えば頭悪いみたいに言われちゃうんだもの。
それでも、本当に必要な時は答えがでなくても答えを出さなきゃならないことがあるのよね。冨樫先生が本当に言いたいのはそっちなはず。選挙だってベストはなくてもより悪くないほうに投票するしかない…
コメントなどから察せられる「わからない」という答えが少ない理由。
例えば現時点で一番★が多いブコメ。
Q.船上に26匹の羊と10匹のヤギがいます。この時、船長は何歳でしょう?→大多数の子供が『36歳』と答える - Togetterまとめ「情報不足で判断できません」と言う正しい答えが受け入れられないのは大人の世界でも同じ事。というかビジネス世界の方がそういう痴呆現象多い。
2017/11/12 12:36
ほんとこれ。
「わからない」を認めてもらえなさすぎる。
私も息子に「分からない訳ないでしょ!」と追い詰めすぎなところがあるので、どうにかしなくちゃとら思うんだけど…
テストとかでも先生がよく「分からなくてもとにかく埋めろ」って言うし。テストはもちろん埋めたほうがいいけどね。当たったらラッキー。
数学者が自分のこどもに聞いた話
原文とか読めないし探してもいないけど、多分、この数学者は「答えが36だったことに落胆した」あとに、こどもの解説に自分の頭が固いことにビックリしたんじゃないのかな。数学じゃなかったのかって。
これが数学だと思うから「分からない」以外は間違いって思うのよね。
固定観念ってやつ?
そもそもこの実験の意味は?
何をもってこんな実験したんだろうね?
大人との比較は?年代の違いとかは?
原文探しだして読んだりできるようなアクティブで英語力のある人間じゃないからね、その辺は誰かに期待しておくけど。
もし最初に実験した人たちがショッキングな結果だと思ったとしても、きっと「こんなに片寄るのか」とかそういう意味なんだろうな。喜んだと思うよ。
自分とは違う人を、認める。
多分筆者は、分からないことがあったら分からないと言える人なんだろうね。そういう環境、実力、立場なんだろう。
でも、みんなそうじゃない。
右利きばかりの世界で左利きの人がどんな不便をしてるのか、言われるまで気づかないだろう。でもそれは罪じゃない。
分からなくても分からないと言えない人がいる。何故なんだろう?
そこから、いろんな事が分かるかもしれない。
【今日のお弁当】気がついたら緑だらけ
緑がないな、ブロッコリー入れよう。
野菜いれなきゃな、キャベツ入れよう。(ブロッコリーのことを忘れている)
ほうれん草の間引き菜使ってみたいな、卵焼きにしよう。
その結果がこちらになります。
こんにちは、ふかみんです٩( 'ω' )و
なんか脳ミソが死んでる気がする。昨日はお箸セットにおはし入れ忘れた。ゴミ捨ても忘れたし、食器用洗剤は山のようにあるのに洗濯用の洗剤が詰め替えもなかった。
つい最近幼稚園に行くとき水筒持っていったのにそのまま持って帰ってきてしまったし。
若年性健忘症なの…?
ついでに何作ろうとしてたのか分からない材料買い込んでしまい頭を抱えている。
今日のお弁当はウインナーと、キャベツのカレー粉炒め、揚げたじゃがいも、ブロッコリーのマヨネーズ炒め、ほうれん草間引き菜の卵焼き。
野菜がー彩りがーと、夕飯作りながらレシピ考えたものだから、気がついたら緑ばかり。
キャベツ炒めが人参と玉ねぎだったらよかったのに…
思考をリセットしたいんだけど、休み挟んでも中々頭がクリアにならなくて困ってる。
その混乱した頭で、なにを考えたのかさっぱりなんだけどプチマフィンも作ってた。いやほんとなんでなの。
【今日のお弁当】チキチキボーンの素で唐揚げ!
チキチキボーンと見せかけてぇ~?
鶏モモ肉でしたー!!!
こんにちは~ふかみんです٩( 'ω' )و
少し前に、どこかで見かけた「チキチキボーンの素を使うと骨無しケンタが出来る…!!」というのが試したくて、チキチキボーンの素を探してきた!
鶏モモ肉をお弁当に詰めやすい大きさに切って、チキチキボーンの素と同量の水を混ぜて、保存袋の中で混ぜ混ぜして一晩。
うわ…本当にチキチキボーンだ…!
(ケンタ…?疑いようもなくチキチキボーンよね?)
ってか、元々チキチキボーン自体味辛いなって思ってたけど、やっぱり濃すぎ。
ケンタっぽさももしかしたら、もっと大きく切ってもう少し薄めたらでてくるのかも…?
手羽元使ってみるとか?
お弁当箱に詰めたあと、残った唐揚げをおにぎりの具にしたら上の子がとても気に入って、いつもの倍くらいおにぎり食べたよ!
チキチキボーン美味しいけど味濃いし骨が残るし、グラム価格見ちゃうと悲鳴出るからね…これだったらたまにはお弁当に作ってもいいかな。